SUV レクサス

【KINTO vs 購入】LEXUS RX300の維持費比較|KINTOなら290万円の節約?

RX300_KINTO_TOP

[chat face="考える人.png" name="KINTOに悩む人" align="left" border="gray" bg="gray"] LEXUS RXって買ったら高いよな~
KINTOなら維持費はどれだけお得なのかな?
デメリットの記事も良く見るけど、本当にメリットはあるのかな?
手続きってどうやるのかな?[/chat]

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"] LEXUSをKINTOで所有する場合3年間のリースとなります。
3年間という所有期間でみると約290万円お得に所有できるようです!
[/chat]

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]ただデメリットもあるので紹介していきますね!
とりあえず最後まで見て、お得か判断してみてください!
[/chat]

✔本記事を読んで得られること

  • KINTOの方がお得な理由がわかる
  • KINTOのメリット・デメリットがわかる
  • KINTOの手続きフローがわかる

それでは、さっそく見ていきましょう!


【KINTO vs 購入】LEXUS RX300の維持費比較

結論:維持費はKINTOの方が290万円お得

KINTO(サブスク)vs 購入の比較結果

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]まずは単純な維持費の比較結果の結論からお見せします。
結論維持費では、KINTOの方が購入するより合計約290万円お得という結果になりました。[/chat]

KINTO購入
月々104,362円182,295円
年間1,474,340円2,491,768円
3年合計4,423,020円7,322,534円

★KINTO - 購入
☞月々差分・・・     -77,934円
☞年間差分・・・-1,017,458円
☞合計差分・・・-2,899,514円

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]LEXUSをKINTOで所有する場合”3年間”という選択肢しかありません。
トヨタ車であれば5年・7年のリースも選べるんですけどね。[/chat]

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]3年縛りのため、購入の場合どうしても月額のローン額が膨れてしまい、KINTOと維持費の差が開いてしまったのです。[/chat]

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]ただKINTOのほうが維持費が安いのは事実。
3年間だけ乗ってみたい場合はKINTOも選択肢としてアリではないでしょうか?[/chat]

 

✔比較条件

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"] 比較条件は以下の通りです。
今回の比較では頭金0円で試算しているため、仮に購入する場合に頭金を100万円入れると維持費は1万円以上さがります。
しかし、KINTOの場合頭金を入れられませんので、同じ土俵で比較するために頭金0円での比較としました。[/chat]

  • グレード :Adventure
    ※KINTOガソリンエントリー車
  • 頭金   :0円
    ※KINTOは頭金なしのため
  • ボーナス払い:10万円/回(+利息)
    ※世間平均値 ≫参考
  • ローン期間 :3年間
    ※世間平均値 ≫参考
  • 金利(年利):4.1%
    ※販売店提示値

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"] ここまでがKINTOと購入の維持費の比較結果です。
次からは、KINTO・購入それぞれの維持費を項目別に表示します。
何の項目がいくらで試算されているかご確認ください![/chat]

KINTOの場合の維持費

✔維持費

  • 月々   :   104,362円
  • 年間   :1,474,340円
  • 5年間合計:4,423,020円

✔維持費内訳

月々年間
①車体価格88,770円1,287,240円
②自動車税-0円
③車検費用-0円
④オイル交換-0円
⑤ガソリン代7,292円87,500円
⑥駐車場代8,300円99,600円
⑦任意保険料0円0円
合計104,362円1,474,340円

※:②~⑦の維持費の詳細が気になる方は下記の記事を参照ください。
≫②~⑦内訳詳細記事はこちら

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]KINTOは①車体価格が定額制で、その中に②自動車税・③車検・④オイル交換・⑦任意保険が包含されています。

その他かかる費用は⑤ガソリン代と⑥駐車場代のみのため、仮に持ち家等で駐車場代がかからない方はさらに維持費がお安くなります![/chat]

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]②③④⑦の費用というのは、毎月の維持費ではなく急に必要になる費用ですよね!その費用が年間定額になると、急な出費というのがなくなり生活の予測がたてやすくなることも、KINTO(サブスク)のメリットです![/chat]

※KINTOの車体価格が気になる方はホームページを参照ください。

≫KINTOホームページはこちら

購入する場合の維持費

✔維持費

  • 月々   :   182,295円
  • 年間   :2,491,798円
  • 5年間合計:7,322,534円
    ※車検有×1回+車検無×2回の合計

✔維持費内訳

月々年間
①車体価格157,896円2,073,576円
②自動車税-36,000円
③車検費用-76,430円
④オイル交換-12,996円
⑤ガソリン代7,292円87,500円
⑥駐車場代8,300円99,600円
⑦任意保険料8,808円105,696円
合計182,295円2,491,798円

※①~⑦の詳細が気になる方は下記の記事を参照ください。
※車体価格が高いのは頭金が無しのためです。
※車体価格は条件(金利・ボーナス・ローン期間)に合わせて計算。

≫①~⑦内訳詳細記事はこちら

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]購入の場合は、KINTOとは異なり②③④⑦の項目が必要となります。車検など突発的な出費があっても問題ないか、突発出費は回避したいのかで、KINTOが良いか購入が良いか一つ結論づいてくるのではないでしょうか。[/chat]

KINTOのメリット・デメリット

KINTOのメリット

✔毎月定額のため家計の管理が楽

✔車検・税金など突発の大出費がない

✔短期所有でみれば数十万~数百万お得

[chat face="考える人.png" name="KINTOに悩む人" align="left" border="gray" bg="gray"] 私の場合、車検や納税の月は出費が大きいため個人の贅沢を我慢したりしています。[/chat]

[chat face="考える人.png" name="KINTOに悩む人" align="left" border="gray" bg="gray"] しかし、毎月定額であれば〇月に大きな出費が…なんてことは気にしなくて済むため余計な心配が不要になるのはメリットですね![/chat]

KINTOのデメリット

✔自分のモノ(資産)にならない

✔下取りに回せない

✔リースのため大事故を起こすと修理必要(※購入の場合と同様)

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]KINTOの最大のデメリットは資産にならないことです。
資産にできる場合は売却ができるため、KINTOの方がお得という理論は崩れるのでしょうか?[/chat]

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]例えば、購入の場合維持費ではKINTOより約290万円損をするといいました。
しかし3年落ちのLEXUS RX300であれば下取り額相場が321万円ということなので、実際は購入のほうが31万円お得ということになりそうです。(※引用link)[/chat]

[chat face="考える人.png" name="KINTOに悩む人" align="left" border="gray" bg="gray"] あれれ…?
購入のほうが31万円お得なの…?
KINTOの方が290万円お得なのでは?[/chat]

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]290万円お得というのは下取りを省いた場合の維持費の損得です。
では果たして、どのような方にKINTOはおすすめなのでしょうか?[/chat]

KINTOをおすすめしたい方

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]前項までを一度おさらいしましょう。[/chat]

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]
✔3年間の維持費はKINTOの方が290万円お得

✔3年後下取りを考えると購入の方が31万円お得。[/chat]

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"]結論、KINTOがお得か?購入がお得か?、これは各個人によるが答えです[/chat]

✔KINTOがおすすめな方

めんどくさいことが嫌い・苦手な方

3年間の維持費とその後の下取りを考慮すると購入の方がわずかにお得です。
しかし購入の場合は、自分でやらなければいけないことが沢山あります。
・税金手続き
・車検手続き
・任意保険の選択、加入
・保険屋とのコミュニケーション
・下取り手続き、下取り先探し
わずか31万円のために、これらの手間をかけたくない方はKINTOの方がおすすめです。
これとは反して、1円でも得したい方は購入がおすすめです。

転勤していて3年だけ車を所有したい方

赴任先での売却や所有を続ける場合のナンバープレート変更の手間を考えると、KINTOで返却する方が手続きが楽であるため。

将来生活が変化することを鑑みて3年間だけ特定の車が欲しい方

3年後は子供が生まれてミニバンに乗り換えたいので、この3年はLEXUSのSUVに乗ってみたい!そのような方にはリースがおすすめ。

KINTOが気になった方は!

ここまで読んでKINTOでの契約が気になった方は、下記リンクからホームページをチェックしてみてください!

KINTOと購入を比較して、購入を選ぶのであれば良いです!

しかし、KINTOを一度も検討しないのは損することと同じですよ!

≫KINTOはこちらから

[chat face="説明する女性.png" name="解説員" align="right" border="gray" bg="gray"] それでは次から『KINTO』の手続きフローをご説明いたします![/chat]


KINTOの手続きの進め方

STEP1:ホームページにアクセス

まずはホームページにアクセスしましょう!

≫KINTOホームページはこちら

アクセスすると以下のページに飛びます。

KINTO_1

STEP2:車種を選択

①ホームページ内の『レクサス』をクリック

KINTO_2

 

②画面をスクロールし、『RX』をクリック

LEXUS_KINTO

≫気になる方はKINTOホームページへ

STEP3:グレードを選択

①グレードをお好みで選択

LEXUS_RX300_KINTO

 

②エクステリアとインテリアデザインを選択

LEXUS_RX300_KINTO_2

LEXUS_RX300_KINTO_3

 

決定後、『次へ』をクリック!

≫気になる方はKINTOホームページへ

STEP4:オプションを選択

④オプションパッケージを選択

人気NO.1を選ぶのが間違いないと思います!

LEXUS_RX300_KINTO_4

追加オプションもお好みに合わせて選択しましょう。

問題なければ『次へ』をクリック!

≫気になる方はKINTOホームページへ

STEP5:名義を選択

①個人名義か法人名義か選択しましょう

LEXUS_RX300_KINTO_5

STEP6:ボーナス加算額を選択

①お好みのボーナス額を選択しましょう。

LEXUS_RX300_KINTO_6

問題なければ『次へ』をクリック!

≫気になる方はKINTOホームページへ

STEP7:選択内容の確認

①選択内容に問題がないか確認しましょう

LEXUS_RX300_KINTO_7

 

②どのような任意保険等が含まれているか確認しましょう

LEXUS_RX300_KINTO_8

金額を確認し、問題なければ『次へ』をクリック!

≫気になる方はKINTOホームページへ

STEP8:販売店を選択

①ご希望の販売店を選択しましょう

KINTO_13

問題なければ『お申し込み手続き』をクリック!

≫気になる方はKINTOホームページへ

STEP9:申し込み手続きをする

①申し込み手続きをしましょう。

フローは図の通りです。

KINTO_14

以上で申し込み手続きは終了です!

あとは販売店とやり取りをし、納車を待つのみ!

ここまでは無料ですし、時間もかからず、難しくはないので一度気になる車種をチェックしてみてください!

≫KINTOホームページはこちら

さいごに

✔KINTOのメリット

☞年間最大102万円・3年合計290万円の維持費節約

☞税金や車検などでの月々維持費の増減がなく一定

☞納車まで2カ月程度と短い(購入の場合半年待ちも有)

☞資産にはならないが下取り込みでもお得な可能性もある

✔KINTOのデメリット

☞資産にはならない

☞下取りを考慮すると購入より損する可能性もある

 

✔KINTOがおすすめな方

☞めんどくさいことが嫌いな方

☞転勤族な方

☞とりあえずLEXUS乗ってみたい方

 

資産にならないデメリットはありながらも、3年間で290万円の節約効果は偉大です。

見積りまでは無料ですし、時間もかかりませんのでぜひ検討してみてください!

≫KINTOホームページはこちら


https://www.rough-ni-ikou.com/rx300-money/

 

-SUV, レクサス

© 2023 自動車大学~維持費節約スクール~ Powered by AFFINGER5