こんにちは、だいです。
今回は千葉への日帰りドライブ旅について記載します。
旅の見どころは、次の3点!
①ランチは超絶美味のハンバーガー!
②デザートはピーナッツソフトの濃厚スイーツ!
③野島崎灯台で雄大な海原を眺める!
掲載するドライブ旅プランをぜひ参考にしていただければ幸いです<m(__)m>
おすすめプラン紹介!
今回オススメするプランは以下の通り!
①09:30~12:00:木更津アウトレット
②12:00~13:00:移動
③13:00~14:00:ランチ@道の駅三芳村
④14:00~14:20:移動
⑤14:20~14:45:デザート@木村ピーナッツ
⑥14:45~15:05:移動
⑦15:05~16:00:野島崎灯台
⑧16:00~ :帰宅
ポイントとなる、
①木更津アウトレット
③ランチ@道の駅三芳村
⑤デザート@木村ピーナッツ
⑦野島崎灯台
について解説していきます!
木更津アウトレット
木更津アウトレットは、273店舗が入っている大型アウトレットモールです。
オープン時間は10:00からとなりますが、10:00を過ぎると駐車場が込み始めます。
遠いところに停めるしかない可能性もありますので、オープン前の9:30には現地に到着することを強くオススメします!
アウトレットモール内にもフードコートがあり、美味しいご飯を食べることはできます。
ただ今回の記事としては、ウィズコロナの観点から三密回避を目的とし、別の場所でのランチをおすすめしたいと思います。
ランチはジャンボハンバーガー
オススメのランチは『ビンゴバーガー』のハンバーガーです!
食べログ評価も3.5を超える超絶オススメランチです!
道の駅に屋台のような感じでお店があります。
外のベンチで食べるもヨシ!
車の中で食べるもヨシ!
どちらにしても三密回避で感染を防ぐことができます!
ビンゴバーガー食べにキタぜ!
でかああああああい!(説明不要) pic.twitter.com/TB0guC3C0J— トビア@初心者ライダー (@tobia_0125) February 12, 2020
ばくおんの聖地ビンゴバーガーへ!!
初めて来たけど、ハンバーガーの大きさにビックリΣ(゚∀゚)!!
そしてめっちゃ美味しいぞ(*>∀<*)♪ pic.twitter.com/4XWMGIWnLv— マッチー@R25movistar!! (@r25_macchi) September 14, 2020
皆様お疲れ様です✨
夜勤明けからの強行ツーリングin千葉2人体制で走ってます👍
ビンゴバーガーはさすがのボリューム、そしてアゴがあががががががががが…
安全運転で帰りますん🐸 pic.twitter.com/SrVOjAgdhp— タカZDスター(ミスターバームロール・寝る寝る詐欺常習犯) (@Z1000D13NOIR) February 21, 2020
上のツイートのように、バイク乗りの人も日によってはたくさんいます。
その場合、多少待ち時間が発生するため、その際は道の駅の中を見てみてください!
デザートはピーナッツソフト
大きなハンバーガーを食べた後のお口直しデザートとして、木村ピーナッツさんの『ピーナッツソフト』をおススメします!
何とこちらは、とんねるずさんの番組でも紹介されたことがある名店!
ここで食べるピーナッツソフトは、ピーナッツの味と香りが強いですが、クセがなく最後まで飽きずに食べることができる絶品スイーツです!
館山行ったらピーナッツソフト🍦
みなさんのおかげ…などメディアにもたくさん出てる有名店。ピーナッツ濃厚で美味い!
が、400円でこの大きさ…ちぃせえよ!とツッコミ入れたくなるww
でも暑いし美味しいからもう1つ食べちゃいました(≧∀≦)💦#館山#木村ピーナッツ#みなさんのおかげでした pic.twitter.com/1GSXdT64Mc— メンズエステプラス+首都圏エステ情報サイト営業M (@mens_esthe_plus) August 6, 2018
ピーナッツソフト🥜
スイーツ百名店😋 pic.twitter.com/CdprwYhUSU— ぴよぴよ (@piyopiyo_poke) August 19, 2020
館山でのおやつはここ。
木村ピーナッツ。
店内にペレのサインが((((;゜Д゜)))
ここのピーナッツソフト最高だね🎵#館山 #木村ピーナッツ #ペレ #木梨憲武 #石橋貴明 #とんねるず #ピーナッツソフト #ZZR #バイク好きと繋がりたい #バイク pic.twitter.com/HcQx5Ax9Yg— 14Rのような '06 ZZR1400 金獅子 (@roikingo) June 4, 2018
野島崎灯台で太平洋を眺めよう
最後に野島崎灯台!
千葉最南端の地になります!
目の前には太平洋の大海原が広がっており、日ごろの悩みやストレスも吹っ飛ぶことでしょう!
また岩場の上にはベンチが設置されており、カップルであれば一緒に座ってみることもオススメします!
さらにこの野島崎灯台は夜は満天の星空が広がるスポットとしても有名です!
夜までいることが前提であれば、ぜひ星を眺めてみてください(^▽^)/
こんにちは😺
今日は久しぶりにドライブに出かけました🚘
野島崎灯台
広い海は気持ちいい~
でも運動不足を実感
息子たちがいるベンチのある岩場に行くのに一苦労でした🤭 pic.twitter.com/hWx9YyAieI— ルナのしっぽ (@871212chaki) August 26, 2020
野島崎灯台からの星空は本当感動ものでした☺️ 最後に天の川もう1枚📸🌌 pic.twitter.com/QTQ29Xy7we
— たかゆ (@yukitakasannn) March 14, 2018
さいごに
千葉にドライブする時の注意点は、帰りの渋滞に巻き込まれないように帰ることです。
18:00前後にアクアラインを通過しようとすると1時間程度の渋滞に巻き込まれる可能性があります。
そのため①17:00にアクアラインを通過するか、②19:00の遅めに通過するか、逆算して計画を立ててください。
なお私の今回の記事は①を想定してプランを組んであります。
コロナ禍でなかなか遠出できていないと思いますので、ぜひ近場で楽しい旅をしましょう(^▽^)/