こんにちは!
今回はAWDに限定した場合の”燃費”や”荷物の積みやすさ”を比較したいと思います!
まずスポーツワゴンとはどういった車か?AWDとは何か?についておさらいも込めて解説していきます!
スポーツワゴンってどんな車?
スポーツワゴンってどんな車かご存知ですか?
車の高さはセダンと同じくらいの標準車高で、長さが長~い車のことを指します!
例は以下のスバル・レヴォーグです!
出典:https://www.subaru.jp/levorg/levorg/
特徴:荷物がたくさん入る
とにかく荷物がたくさんつめます!
トランクルームが一般の車より広いため、ゴルフバックも4つ入りますし、さらに後部座席を倒せば自転車等大きなサイズの荷物もらくらく収納できます!
また足を延ばして車中泊もできるので、キャンプの際や震災で避難する際などにも活用できると思います!
出典:https://www.subaru.jp/levorg/levorg/
特徴:運転が安定する
セダンなど一般的な車と同じく車高が低いため、重心が低くなり、安定した走りが可能となります。
SUVみたいな車高が高い車が苦手という方にはおすすめかもしれません!
AWDって何?
AWDは『All Wheel Drive(全輪駆動)』の略となります。
AWDとは、4つのタイヤをプロペラシャフトと
ドライブシャフトと呼ばれる部品を介して駆動します。
出典:https://www.subaru.jp/brand/technology/technology/driving_awd.html
メリット①:アウトドアに最適
4つのタイヤがしっかりと地面をつかんで走るため、
雪道や、凸凹した道も安定して走ることができます!
そのため雪国地域などではAWD車がとても売れています!
また、最近のAWDは4つのタイヤを別々で制御できるのです。
例えば車の右側だけが凍っている道でも、右側だけしっかり地面をつかむ制御をしてスリップを防ぐような仕組み(トルクベクタリング機構)もあったりします!
とにかくアウトドアに向いているということです!
また、雪が多く降る地域にお住まいの方や、スキー・スノボで雪山に行く方にはAWDはマストの仕様ではないでしょうか!
メリット②:運転が滑らかで安定する
車体がとても安定し、スムーズで滑らかな運転が可能となります。
その理由は、プロペラシャフトと呼ばれる部品が背骨の役割をしており、
車体のバランスをとってくれるからです!
デメリット:燃費が低くなる
デメリットは燃費です。
4つのタイヤが地面をしっかりつかんで走るため、
その分、車に負荷がかかってしまうのです。
比較車種
比較車種一覧
今回は以下の車種を比較しました。
価格、燃費、トランクの幅・高さ・容量を
一覧にしています。
なお、以下が前回の2WDに特化した車種一覧になります。
AWD⇔2WDでは値段・燃費に差があるのがわかりますね。
また、ホンダのジェイドのように2WDしか販売していない車種もあるようなので、AWD仕様を求める場合は車種が絞られてくるみたいです。
次項からは、燃費目線・各項目の積載性目線でおすすめの車種を解説していきます。
比較結果・考察
燃費比較:おすすめはカローラツーリング
カローラツーリングは約200万円~350万円という価格で販売されています。
AWDの場合はハイブリッド仕様しかありませんが、燃費は31.0km/Lということで他車と比較しても抜群の燃費を誇っています。
燃費が大事という方は、カローラツーリングのハイブリッド仕様一択ではないでしょうか!
出典:https://toyota.jp/corollatouring/
トランク最大幅比較:おすすめはマツダ6
ゴルフバックのような幅がある荷物を積みたい方は、この項目をご参考にしてください!
おすすめは最もトランク幅が広いマツダ6ではしょうか!
出典:https://www.mazda.co.jp/cars/mazda6/
他車より圧倒的にトランク幅が広いため、ゴルフバックなどは横にしてもらくらく4つ入ると思います。
大勢の荷物も積むことが可能となるので、幅を求める方にはおすすめの車種と言えるのではないでしょうか!
トランク高さ比較:おすすめはシャトル
高さがある荷物を積みたい方はこの項目をご参考にしてください。
おすすめはホンダのシャトルになります!
高さが800mmあるということで、高さのある荷物を積みたいときや、荷物を何個も積んで重ねたい方におすすめではないでしょうか!
出典:https://www.honda.co.jp/SHUTTLE/
トランク容量比較:おすすめはレヴォーグ
荷物をたくさん積みたい方や家族や仲間同士でのお出かけが多い方はこの項目をご参考にしてください!
おすすめは、SUBARUのレヴォーグです!
トランク容量が560L以上ととても大容量であり、後部座席を倒すと圧倒的な積載性を有しております。
幅も高さも十分な長さをもっているので、積載性を求める方にピッタリの車と言えると思います!
出典:https://www.subaru.jp/levorg/levorg/
以上、ご参考になりましたでしょうか?
ありがとうございました<m(__)m>