前記事『安くて燃費がいいSUVはどれ?全19種類を比較!』の記事を書きましたが、上記の記事は最安値の車体に特化していたため、2WDの車両がほとんどでした。
今回は4WD・AWD(前輪駆動)に絞って価格と燃費の比較を行いたいと思います。
AWDって何?
AWDは『All Wheel Drive(全輪駆動)』の略となります。AWDの対義語として『2WD(2 Wheel Drive)』があり、その違いは以下の通りです。
AWD
AWDとは、4つのタイヤをプロペラシャフトと、ドライブシャフトと呼ばれる部品を介して駆動します。
出典:https://www.subaru.jp/brand/technology/technology/driving_awd.html
メリット①
4つのタイヤがしっかりと地面をつかんで走るため、雪道や、凸凹した道も安定して走ることができます!そのため雪国地域などではAWD車がとても売れています!
また、最近のAWDは4つのタイヤを別々で制御できるのです。例えば車の右側だけが凍っている道でも、右側だけしっかり地面をつかむ制御をしてスリップを防ぐような仕組み(トルクベクタリング機構)もあったりします!とにかくアウトドアに向いているということです!
メリット②
車体がとても安定し、スムーズで滑らかな運転が可能となります。その理由は、プロペラシャフトと呼ばれる部品が背骨の役割をしており、車体のバランスをとってくれるからです!
デメリット
デメリットは燃費です。4つのタイヤが地面をしっかりつかんで走るため、その分、車に負荷がかかってしまうのです。
2WD
2WDはAWDとはことなり、プロペラシャフトがありません。つまり背骨がない車です。前のタイヤは、エンジンとトランスミッションを介して駆動しますが、後輪はプロペラシャフト(背骨)がないので駆動できず、空回りして滑っている状態なのです。
メリット
メリットは、AWDの逆で燃費の良さです。後輪が空回りしているため、車への負荷が小さく燃費が向上しやすいのが特徴です。
デメリット
デメリットは雪道やでこぼこ道に不向きな点です。AWDでないため、地面をしっかりつかんで走れません。そのため、冬に雪山行く方や、キャンプなんかに行く機会が多い方には不向きと思います。
SUVってどんな車?
SUVとはどんな車か?実は決まった定義はなく、ウィキペディアにも明記はされていません。感覚的に言えば、下図のSUBARUのフォレスターのように、『荷物がたくさん載って、目線が高そうな車』って感じです。
出典:https://www.subaru.jp/forester/forester/
このようなクルマたちの中で“安い&燃費がいい”SUVをお伝えします!
今回比較した車の種類
今回調査した車は以下の18種類になります。
※車体価格はAWDの一番最低グレードの乗り出し価格を記載
もし、オプションなど必要になる場合は追加金額発生します。
2WD設定の車はAWDの設定もあつため車種数に変化はありません。基本的にはAWDになるとプロペラシャフトと呼ばれる背骨を介して後輪を駆動します。
しかし、トヨタのRAV4に関しては、プロペラシャフトを使わずに電気のモーターを使って後輪を駆動しているため燃費が他車のAWDより良い傾向が出ています。
次にこれらの中から各メーカーおすすめの車種をご紹介します!
自動車メーカーごとのおすすめ車種
トヨタ:RAV4
トヨタのAWD車のおすすめはRAV4(ハイブリッド車)!
2WD⇒AWDで約30万円の値上げとなっています。
しかしながら350万~という価格で他車より圧倒的に高い25.0km/Lを超える燃費を有しております。
アウトドアでよく出かけられる方や、雪が多く降る地域にお住まいの方で燃費が気になる方は、RAV4ハイブリッドのAWD仕様をおすすめいたします!
出典:https://toyota.jp/
ホンダ:ヴェゼル
ホンダのAWD車のおすすめはヴェゼル(ハイブリッド車)!
こちらは2WD⇒AWDで20万円程度のねあげとなっております。272万~というRAV4より安い価格帯でありながら、23.2km/Lという優れた燃費を有しております!
ヴェゼルに関してはコンパクトタイプなのでRAV4ほど積載性には優れませんが、小柄な車体を好む方や、雪が多く降る地域などのお住まいの方にはおすすめの車種ではないでしょうか!
出典:https://www.honda.co.jp/VEZEL/
日産:エクストレイル
日産のAWD車のおすすめはエクストレイル(ハイブリッド車)!
実はこのエクストレイル、グレードの設定として2WDのハイブリッドより安いAWD仕様があるのです。なのでエクストレイルのハイブリッドが欲しい方はぜひAWD仕様を検討いただくことをおすすめします!
288万円~というヴェゼルと同等の価格ながら、約20km/Lの燃費と積載量を兼ね備えているため、安さ・燃費・積載性を求める方におすすめの車です!
出典:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/
マツダ:CX-3
マツダのAWD車のおすすめはCX-3(ガソリン車)!
こちらは2WD⇒AWDで約20万円の値上げとなっており、212万円~というとてもお手頃な価格帯の一台となっています!
ホンダのヴェゼル並みの小柄な車体なので、コンパクトな車を好み、よりお手頃の車に乗りたい方におすすめの1台ではないでしょうか!
外観はとてもスタイリッシュで若い男性にもおすすめです!
出典:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/
スバル:XV
スバルのAWD車のおすすめはXV(ハイブリッド車)!
燃費は他のメーカーに劣るものの、220万円という価格とスタイリッシュな外観はとても検討する価値がある車になります!
またこの値段で先進安全機能(アイサイト)が標準装備されているのも特徴です!安いグレードになると安全機能が省かれる車種も他メーカーではあったりしますが、SUBARUの場合は全車種同仕様の安全機能が標準装備されています。
安い・AWD・安全を求める方におすすめの1台と言えるのではないでしょうか!
出典:https://www.subaru.jp/xv/xv/
いかがでしたでしょうか?
ぜひ購入の際は参考にしていただけると幸いです<m(__)m>